縁の下のリオ

バンコクに住む平成ボーイが綴る、日々、研究、店舗、などなど

人のタトゥーを決める話。

私はタトゥーを身体に彫ったことがなくて、これからも彫る気はないんですけど、
海外だとタトゥーに対する抵抗は無い人の方が多い気がします。

(宗教的目的で身体に彫っている人も多いですしね)


そして昨日、友人(タトゥーだらけ)から『日本語教えてくれ』言われまして、

珍しいこともあるもんだなと思って、理由を聞いてみると、日本語をタトゥーで彫りたいんだとか。


ぁ〜〜、日本語タトゥーね〜汗


なんて思いながら考えるのは、ネットに溢れるダサい日本語タトゥーの外人さん達の写真 汗


もともとTシャツとかでも、英語が入ってるのは着たくない私なんですが、タイにいると

ちゅうごくじん
とか
ありがとう
とか
大阪

とかデカデカ書いてある、Tシャツを着ている人が滅茶苦茶多いこと。


終いには、
SUPERDRY極度乾燥しなさい
↑これがまんま名前のブランドまである始末。
普通にH&Mとかと並んでショッピングモールにデカイ店があります。


そんな考えもあったので、一応日本人から見たら滑稽に見える可能性もあることは伝えました。


その上で何か注文があるのかを聞くと、
意味が深い物とのこと。


彼は持病で鬱病があり、既に右腕には
BROKENと彫られています。

俺はもう壊れてる(BROKEN)んだけど、
BROKENの中にはOKが入ってるから、まだ大丈夫だって意味でこれ彫ってるんだ。

だからそんな感じの、意味が1つじゃない言葉が欲しい。


っていうのを聞いて、ちょっと協力したくなって、かなり真剣に考えました。



そして最終的に教えた言葉が、




達磨





うん。

ちょっと自分で恥ずかしい。


一応説明した意味としては、

達磨(ダルマ)は、何度転んでも起き上がる存在だと。鬱に負けるなと。


そしては、最後までやり切る意味と、みんなという意味が2つある。

そしてその中には幸せという感じがあること。


そして
石も磨けばダイヤモンドになるという意味。


そんな漢字で教えました。



そしたら衝撃の事実が


その話を聞いて彼が徐に、袖をめくりました。


全く知らずに、彼の事だけをかんがえて達磨を思いついたんですが、


彼の右腕には既にダルマの絵が描いてありました。


スゲ〜!運命だよ!これにしなよっ!


って話。


左腕に彫ってくれるとのこと!


Instagram
縁の下のリオ (@rio0913koizumi.idaa) • Instagram photos and videos

励みになりますので、よろしければ下の黄色いのを、ポチッ!とお願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村

私の妻はやっぱり最高だ

私の妻はタイ人である。


日本語は話せないが、一生懸命頑張っているところ。


今年に日本人の私と結婚して、すぐに妊娠して、残念ながら出産には至らなかったけれど、それに伴って仕事も辞めてくれた素晴らしい妻。


今は専業主婦(?)という形で、私のサポートをしてくれている。


毎日のお弁当もそうだ。


繰り返しますが、私の妻はタイ人である。
日本食を作ったことはない。


日本人の私の為に1から独学で、異国の食文化を勉強してくれてるのだ。



泣けてくる。



そして仕事から帰ってくればこれだ。



もうね。
ここは日本ですか?と。


後々生まれる子供の食事とかも気にしていたけど、いらん心配だったようです。


そんな最高の妻が、昨日の晩聞いてきた。


妻『ねぇねぇ!今日のタコどうだった???』


私『タコ!?』(いや、タコとかあったか、、?)


妻『ねぇねぇ!』


私『ぇーとなに?タコって?』


妻『タコ焼き!』


私『あったか!?タコ焼き!?そんな手の込んだの入れてたの!?てか気づかなかったの!?』


私『あのータコ焼きって、オクトパスだよね?』


妻『? エッグだよ?』


私(それタマゴヤキやーん)



今日も愛妻弁当で頑張りまーす。


Instagram
縁の下のリオ (@rio0913koizumi.idaa) • Instagram photos and videos


励みになりますので、よろしければ下の黄色いのを、ポチッ!とお願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村

バレンシアガのコピー!本物と比べてみた!

どうも〜パチモンコーナーです。


今回は単体だとどうも騙されそうな、バレンシアガのコピーがあったので、


丁度あった本物と比較検証してみようと思います!


そして今回は、最後にどちらが本物か偽物か発表したいと思います。
一緒に考えてみて下さいませませ〜。


では早速いってみましょう〜!



さて!赤のバレンシア紫のバレンシア
これが今回の比較品でゲス。
この時点でわかる人も結構いるかも 汗


ではジップを見てみましょう。



紐の繋ぎ方、ジップの種類が違いますね〜。



こちらは肩掛けの留め具です。
ここまで近い形を再現してるのは流石です。
でも捻り方が若干違います。


では早速中に入って、プレートを見てみましょう!



お互いに大まかな内容は一緒ですね。
赤の方は925(銀)の刻印もあります。
あとは刻印の彫り方が違いますね!


ではプレートを裏返してみましょう〜



こちらも若干の内容は目を瞑って、ほぼ一緒ですね。
メイドインイタリーが小文字か大文字かとか。
文字の大きさとか、違うけど単体で見たら悩みますな〜〜〜


ちなみに!プレートの表にあるナンバーと、裏のナンバー前半は同じ数字なんですよ〜



では次は持ち手です!


いや〜パッと見わからないですね 汗

でも焦らず、持ち手の繋ぎ目を見て見ましょう。



こちらと



こちら。

もうわかりました?
折角なんであと少し最後まで見て下さいね笑



こちらは革の繋ぎ目。
これはあきらかに違いますね〜。


そして革の種類状態。

一応どちらも表裏写してます。


さて!
そろそろ殆どの人は気づき始めてるかと思うので、正解を発表します。


正解は、、、



紫が本物!

赤が偽物です!


や〜〜やっぱりツッコミ所多いですよね笑


でも本当に偽物の精度が上がってると思います。


このジップとか

本当と同じ会社のジップですしね。


でも明らかに可笑しいだろ!とツッコミがはいったのは、、


左が本当の袋 右が偽物の袋



そこまで頑張ったなら、袋も頑張ろうよ!笑



Instagram
縁の下のリオ (@rio0913koizumi.idaa) • Instagram photos and videos


励みになりますので、よろしければ下の黄色いのを、ポチッ!とお願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村

私達の子供についてその後 摘出 胞状奇胎 次の妊娠

以前
妻が妊娠しました!#1ご報告 - 縁の下のリオ

でも書いた様に、妻が妊娠したのでその日までの流れや、その後の追記をするとしてから、全く音沙汰が無かったわけです。


それがこの前の日曜日、色々な意味で落ち着いたので記事に纏めようと思います。


先ず結果からいうと、今回の妊娠は残念ながら出産には到りませんでした。


事は11月4日の日曜日に遡ります。


この日は定期検診で、今日も超音波で子供の様子を確認する予定でした。


前回の喜びもあり何の心配もしていませんでしたが、超音波検査の結果は、心臓が止まっているという事でした。


先週使った機械の後、もっと大きい機械を使っての重ねての検査結果でした。


妻はごめんねごめんねと泣いていましたが、妻が一番子供の為に頑張っているのは、みんな知っているので、誰も悪くないよ。私達の子供は妻ちゃんをこれからも護ってくれるよ〜。と落ち着かせました。


翌週11月11日の日曜日に、子供の摘出が行われました。

この1週間は妻には更に安静にいてもらい、この摘出に備えました。


子供の摘出前は、前日から食事が出来ず、手術6時間前からは水分も禁止です。


妻もほぼ1日食事を我慢し、早朝6時の手術に備えました。


その早朝6時の6時間前、深夜12時には下の子供を摘出する場所に薬を入れます。


これは膣を柔らかくし、手術をスムーズに行う為の薬でした。


薬を下に入れて1時間ほど、妻がとんでもなく苦しそうに唸っています。


身体中に玉の汗をかき、体温も上がり、激痛に悶えていました。


どう考えても薬の影響でした。


本来早朝4〜5時に病院に向かう予定でしたが、妻の希望で2時の時点で病院には行きました。


病院に着き、医者に痛み止めを点滴してもらい、ようやく妻が落ち着きましたが、それまでの数時間の苦しみようから、心配と感謝と何やらが混じって何とも言えない気持ちでした。


早めに病室をあてがわられ、この後の手術後も妻は辛い思いをするのか、、、

と思うと辛すぎて、ずっと横にいました。


手術は全身麻酔で行いました。
7時頃に、妻が手術室に行き、10時手前位に病室に帰ってきました。


手術自体は30分から1時間しないくらいで済むらしいのですが、その後2時間を手術室で?休ませるそうです。


2時間も経てば、麻酔は切れて妻も丁度痛がりだす頃だろうと、考えていました。
なんせ子宮から子供を無理矢理出して、子宮の清掃もするわけだから、想像もつきません。


そんな心配をよそに、


帰ってきた妻はびっくりするくらいケロッとしていました。

自分でも不思議なくらい痛みは無く、今から働けるくらいなんだそうな、、、汗


そうか、そんなもんなのかと思いながら、2人でテレビを見ながら数時間待っていたのですが、、、


タイですね🇹🇭


12時には来ると言っていた先生が、17時になっても来ない。


終いには、先生忙しいから今日は病院に泊まって、明日先生いらっしゃいますから。
とのこと 汗


出来れば一緒に先生の話を聞きたかったのと(タイ語でほぼわからんけど)

妻も本当に何ともないから早く帰りたいのと、


タイあるあるのすぐ泊まらせて、費用が重むのが嫌だったので、自分達で待合室でちゃんと待ってから会いに行きました。


先生が言うには、
今朝の激痛は、その前の日に荷物を運んだのがいけなかったとのこと(妻が言うには買い出しで、ドリンクを両手に買ってきちゃった ペロ)

そして、妻の子宮は完璧に綺麗に清掃されたとのこと(一応1週間後に経過観察)


そして摘出した子供ですが、、
ほうじょうきたい【胞状奇胎】
という聞きなれない病名でした。

症状としては、卵子の核が無い状態で精子が入ってしまい、精子の染色体だけで増殖を行なってしまう受精卵の異常です。


考えてもいなかった事だったので、驚きが隠せませんでした。


この胞状奇胎になる確率はおよそ0.2〜0.5%とのことで、
発見が遅かったり、症状が重いと母親が癌になる恐れもあります。


そして、次の妊娠にも影響がある可能性があるので、流産後およそ3ヶ月で次の妊娠が許されるところ、6ヶ月から1年は日本では妊娠を控えさせます。


怖い内容が先でしたが、私達の子供は私達を守ってくれたと夫婦で考えてまして。


妊娠が発覚したのも1〜2週間目とかなり早く。

残念ながら子供の心臓が止まったのを知ったのも1ヶ月くらい。

普通の人なら妊娠を知ってなくてもおかしくないくらいです。


私達の子供が早く知らせてくれて、早く処置をさせてくれたんだねと話しています。


子供のお陰で、今後子供を持つために必要な身の回りの整理も含め、覚悟も出来ましたし。
本当に神様のような子供だねって、これからも妻の守り神でいてくれるよって、よく話してます。


そしてこの前の日曜日。
経過観察で医者に会いまして、妊娠が6ヶ月から1年は出来ないのではないか。という事にも触れてきました。


医者が言うには、妻の子宮は間違いなく綺麗に処置されていて、普通の3ヶ月で妊娠が可能とのこと。


日本とタイの医学常識がどう違うかもわかりませんが、焦らずゆっくりと子沢山になろうと思います 笑


因みに、今回手術を行ったのはバンコクのラムカムヘン病院。
費用は約3万B(10万円ほど)でした。


Instagram
縁の下のリオ (@rio0913koizumi.idaa) • Instagram photos and videos


励みになりますので、よろしければ下の黄色いのを、ポチッ!とお願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村

瞑想について、改めて再評価してみた。

当ブログでは、よく前から

環境音を聴くだけで、睡眠の質は上がるし、ストレスも減って、ネガティヴ思考が改善されるかもよ!な話 - 縁の下のリオ

食欲を抑える手軽な方法。 - 縁の下のリオ

「mental training」「メントレ」というアプリが、個人的に使い勝手がよく重宝している。 - 縁の下のリオ

などで取り上げているように、瞑想を地味ぃに推奨しているわけですが、やっぱり瞑想はやった方が得だよね!っていう研究がまたまたあったので、書いていこうと思います。



先ず、私たちの心のチカラ(意思、自制心、抑制)が弱まると、欲望に対しての抵抗力が弱まるのは言うまでも無いと思います。



フロリダ州立大学の社会心理学者のロイ・バウマイスターが、人間の精神力には限界があると言っているように、ある実験があります。


美味しい匂いのする、焼きたてのチョコレートクッキーを被験者に出し、あえて食べずに我慢してもらいます。
その直後に、難しいパズルに挑戦してもらうと、被験者はクッキーを我慢した方が、我慢しなかった方より早くパズルを諦めてしまいました。


私たちの精神力には限界があり、日々の多くの誘惑と逸何時も戦い続けています。


その中で、精神力のカップからストレスという水が溢れてしまった際に、ダイエットに失敗したり、目の前の問題から逃げてしまったりするんですな。


そこで精神力を高める方法は、色々ある訳ですが、その1つが瞑想な訳です。


瞑想の効果が期待出来る例といえば、
瞑想のトレーニングを半年続けたうつ病患者は、再発のリスクが40%減った研究もあれば、
1万以上の瞑想を行った人間の脳が、瞑想を全くしない人よりも大きいというデータもある訳です。


瞑想をすると、気分が良くなり、ストレスに強くなる理屈は様々ですが、よく言われる内容といえば、
今この瞬間に集中する力を養う事で、過去の嫌な記憶を呼び起こさなくなったり、
自分自身を客観的に見る時間を作る事で、誘惑に向かう自分を客観的に把握することが出来る。


などでしょうか、個人的にはやはり
環境音を聴くだけで、睡眠の質は上がるし、ストレスも減って、ネガティヴ思考が改善されるかもよ!な話 - 縁の下のリオ
自然をなるべく取り組むことで、効果は高まるんじゃないかな〜〜という感じです。


Instagram
縁の下のリオ (@rio0913koizumi.idaa) • Instagram photos and videos


励みになりますので、よろしければ下の黄色いのを、ポチッ!とお願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村

親知らず(埋没)抜きました!抜糸

そういえば、親知らずを抜いてから抜糸のことについて触れてなかったなぁと。


とりあえず今現在。
抜歯後3週間です。

勿論痛みもなく、炎症もありません。

強いて言えば、切った所がまだ穴になっていて、食べ物が詰まりやすいことでしょうか。


でもこの穴も、時間をかけて無くなるようです。


さて、抜歯から1週間後、クリニックへ通院。

傷の状態を確認され、女医さんに

『傷ディー(良い)カ〜〜』


『膿無いカ〜〜』


タイ語と日本語のハイブリッドでお墨付きをもらい、続けて抜糸。


抜糸経験も人生初で、痛いのかなー汗

なんて思ってましたが、5秒で終わりました。


それも無痛。


『ではこれで今日はお帰り下さ〜〜い。』


と言われ、これが今回の親知らず最後の通院でした。
代金も要らないとのこと。


帰りがけに、残りの親知らずについて相談しました。


因みに私の現在の親知らずは、

右上 真っ直ぐ生えている。
右下 抜歯(埋没)
左上 真っ直ぐ生えている。
左下 埋没 横向き


で生えてまして。
出来れば、上は真っ直ぐ生えてるわけだし、埋没だけ抜いちゃいたいな〜〜というのが希望。


そこでクリニックの日本人の担当者としては、

『歯科学的には、噛み合わせが大事だから、下を抜いたらその上もセットで抜いた方が良いです。そのあと、反対側を抜きます。要は全部抜いた方が良いんですよね。』


とのこと。



けどさけどさ!


私の親知らずって埋没してて横向きだったわけさ!


そもそも今までの時点で、噛み合わせなんてなかったんだから、下の埋没だけ汚くなるから抜くんで良いんでないの!?

って思っちゃうんですよね〜。


しかし完全に個人の感想、想像でしかないから考えた所でしょうがないですよね。



Instagram
縁の下のリオ (@rio0913koizumi.idaa) • Instagram photos and videos


励みになりますので、よろしければ下の黄色いのを、ポチッ!とお願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村

砂糖の量に関係なく、形を変えるだけで味覚が変わるかもよ〜な研究

みなさんは、スイーツを思い浮かべる時どんな物を想像するでしょうか。


塩辛い物はどんな形でを想像するでしょうか。


大抵の場合、甘い物は丸まった曲線のある形を。

塩辛い物は、角ばった形を想像しているはずです。


それは世の中の物がそうだから、当たり前じゃないか。と思うかもしれませんが、


では逆に、丸い物を食べた時。
どんな味でしょうか?


一定の形を見たり、食べたりするだけで、味覚を変えてしまう。



今回はそんなお話。




2013年、

イギリスのデイリーミルクチョコレートが、新しく生まれ変わり新発売されました。

このチョコレートは現地では昔から根強い人気で、勿論新発売されたそのチョコレートも発売当初売上を伸ばしました。


しかしその時、売上と一緒にクレームも伸ばす結果となってしまいました。



消費者からの声は以下のとおり

『以前に比べて甘すぎる』

『口の中に残る甘ったるい感じが、強くなった。』

『レシピを変えたに違いない。砂糖を増やしたんだ』


勿論消費者の声は、この会社の耳にも届いていました。
しかし、メーカーはこの問題に対して、


『レシピは変えていない。以前と変わらない内容だ』


と反論しました。


では何を変えて新発売されたのか、
お分かりでしょうが、

そう、形です。


以前のデイリーミルクチョコレートは角ばった形のチョコレートだったのに対して、丸みを帯びた形に変えたのです。



ロンドン大学、カナダのニューファンドランド大学、その他大学でも研究されていますが、

四角い白い皿で食べる時と、
丸い白い皿で食べる時の方が、

20%甘く感じられる


という研究結果が出ています。


オックスフォード大学のチャールズ・スペンスも、全く同じ物でも、

角張った形より、丸まった形の方が、甘く感じる。

と言っています。


では、食べる物の形が違うのではなく、見ただけならどうでしょうか。



ある実験では、
被験者に白黒で書かれた図形だけを見せました。
そのグループは星型、三角、四角などの角張った形と、
円や楕円などの、曲線が目立つ形の2つのグループ。


そして、その2グループに図形を見た後に、
ほんの少しだけ糖をいれた水を飲んでもらう。


という実験でした。


実験結果はというと、

丸い形を見たグループは、水の甘みに気づきましたが、

角ばった形のグループは、甘味に全く気づかなかった。

という結果でした。


逆に、
同様な研究で、角ばった形は塩辛い味を強調します。



これは上手く使う事が出来ます。

内容を変えず(足さず)に、味を変化させる事が出来るわけですから。


例えば、カロリーを気にする人は、
甘さを控えめにした物を丸く切って、丸まった皿に置くだけで、脳が実際よりも甘く感じる事が出来ます。


以前
甘さに纏わる研究 - 縁の下のリオ
でも記事にした様に、
大人は甘さに対して、強く反応するほど、摂取が減るので、早く満足感も得られます。


逆に、子供の場合は甘さが強いほど、更に摂取を求めるので、
逆に四角い皿に四角いデザートを乗せて出してあげるだけで、子供の砂糖摂取を減らせるかもしれません。


お店であれば、誰もが甘味を求める商品には丸い食器などを使って写真を撮っても良いし、

ダイエットに適していると謳うデザートには、四角いカットに四角い皿を合わせることで、
消費者に安心感を与える事が出来るかもしれません。



Instagram
縁の下のリオ (@rio0913koizumi.idaa) • Instagram photos and videos


励みになりますので、よろしければ下の黄色いのを、ポチッ!とお願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村